ジャンプ部屋ブログ

1994年頃から捨ててないジャンプで何かをしたいです。

スポンサーリンク

京都民報の『関電「電力不足予測過大だった」 大飯3・4号機の3倍増』という記事とHTBCを読んだ。


【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

以下のニュースを読みました。

夏場の電力不足を強調し、大飯原発3、4号機(合わせて237万キロワット)の再稼働を強行した関西電力。電力不足の根拠とした電力需給予測(5月発表)と、今夏の実測データを比較すると、約700万キロワット(供給400万キロワット、需要300万キロワット)、大飯原発2基の3倍もの電力が増えていたことが分かりました。この問題を指摘してきた「気候ネットワーク」(浅岡美恵代表)は、「省エネ・節電が進む中、再稼働しなくても夏は乗りきれた。関電は原発を止め、本当のデータを公表すべき」と批判しています。
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2012/08/11/post_8955.php

あわせて読みたい

読まなければ良かった。非常に感情的なことを書いてしまえば、結局、集まっているHTBCは何県からのコメントなのだろうか?と思った。

別に関西の人からだけじゃないだろうし。

まぁ、日本全体で考えるべきこと…だから、コメントの地域性なんてのは、どうでも良いと思ったのだけど、どうも心がザワザワする。

釣りタイトルの問題。

コメントに集まっている「釣り」の問題は、確かに感じたかもな。関西電力の公式発表かな?と思わせられた。「」の使い方なんだけど、性格には、本文中にある、浅岡美恵氏が代表される『気候ネットワーク』の見解なのだと思うけど。

電力受給予測の問題。

結局のところ、関西電力の大飯原発再稼動の問題は、電力とは関係ない、資産的な事情が大きかったと思うのだけど、HTBCで、ほとんど、そのことに触れられてないのは、なんだか怖かった。

原発を再稼動しないと、原発施設の資産価値が喪失されて、関西電力がゆくゆくは倒産する…というのは、間違いだったのだろうか?

なんか、釣りタイトルと、京都民報という組織へのDisが集中しているように思える。今後、HTBが増える中で、どうなるか分からないけど。

関西(京都・亀岡)に済んでいて。

結局、自室においては、深夜電力に入る時間帯以外は、クーラーを使わないで乗り切った。使う時も、28度よりは、絶対に下げなかった。

7月末から8月頭くらいは部屋が灼熱になったけど、凍らしたペットボトルとかでなんとか乗り切って、最近は、昼頃でも、涼しくはなくても、クーラーなしで大丈夫だ。

私の住んでいる家と、地方だけかも知れないけど、天気予報で「猛暑」という言葉が、なんか、嘘っぽく思えた。計画停電もなかった。

結局、大飯原発の再稼動があったから、電気的な余裕があったかも知れない。でも、HTBCを眺めていて、少し悲しい気持ちになった。

また、経済とか、そういうのを理由にして、原発のある国になって、もう一度震災と放射能拡散が起きないと、反省できないのじゃないか?と思った。